賃貸の入退去時豆知識 13.賃貸保証会社とは



13.賃貸保証会社とは 

(1)賃貸保証会社の仕組み

借主様が賃料を延滞した際に、賃料支払についての催促を借主又は連帯保証人に対して行い、催促に応じて頂けない場合に、延滞分を賃貸借契約時に同時にご加入頂いております賃貸保証会社への「代位弁済」の手続きをして、当社(管理会社)の指定口座へお振込み頂き、オーナー様へ送金する仕組みとなっております。賃貸保証会社(家賃保証会社)とは、借主様が賃料支払い期日までに賃料をお支払い頂けない場合や、支払いの催促にも応じられない場合に、借主様に代わって賃料を弁済(代位弁済)する会社です。延滞がない場合は、年間保証料(通常は10,000円)のお支払いのタイミングでしか、関りがないという事になります。
以下、賃貸保証会社(家賃保証会社)で当社が主に提携させて頂いております企業様をご紹介いたします。

興和アシスト株式会社 
大阪市中央区道修町1丁目5番18号
ROOM ID 株式会社エポスカード
東京都中野区中野4丁目3番2号
全保連株式会社
沖縄県那覇市字天久905番地
日本セーフティー株式会社
東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル8階

(2)賃貸保証会社加入は義務付け?

当初、賃貸保証をつけるかどうかの基準は、「申し込み内容」によって決定していました。しかし、近年では、「初期費用の軽減」という意味合いが強くなりました。当社の管理物件では、賃貸保証会社への加入の義務付けをしておりますが、基本的に敷金・礼金は「ゼロ」で設定しております。ご加入いただく事で、借主様へのご負担をお願いするので、当社管理物件の更新事務手数料は、2年間で5,000円に設定しております。(定期建物賃貸借契約の場合は、再契約手数料が必要)

(3)賃貸保証料

保証会社によって、賃貸保証料の設定は異なりますが、ROOM ID(エポスカード)以外は、初回賃貸保証料が賃料総額の50%で、2年目以降の年間保証料は10,000円というのが目安です。ROOM IDは、初回家賃保証料を当社は賃料総額の40%に設定しており、年間保証料はゼロですが、月額保証料として賃料総額の1%が必要です。

(4)供給過多が生み出した消費者優位な市場

ここからは、余談ですが、徳島県の人口は、年々減少しており令和2年4月30日現在で723,198人となり、人口80万人の時代が懐かしく感じます。一方、私達のホームタウン「藍住町」そして、隣町の「北島町」は、減少することなく増加しております。2011年に、藍住町にオープンした「ゆめタウン徳島」は、兵庫県淡路市も商圏に入っており、県内外の多くの人々が利用しております。同時に「雇用」も生まれ、そこになくてはならないのが「住まい」である訳で、大手ハウスメーカー(東建コーポレーション、大和ハウス、積水ハウス、大東建託)がたくさんの賃貸住宅を建築し、たくさん藍住町に転入されました。しかし、「需要」と「供給」の均衡がくずれ、「供給過多」の状況がここ数年続いており、既存賃貸住宅オーナー様をはじめ、多くのオーナー様が空室に頭を抱えているのが現状です。最近のエンドユーザーの希望を踏まえ「インターネット無料」「エアコン」「照明器具」「温水洗浄暖房便座」などの設備面が充実した物件は、割と早く成約へと至っています。

そんな状況下ではありますが、徳島でも、新築物件が続々と増えております。既存の物件に住んでおられた入居者様も、新しいものに住み替えであるとか、または土地を購入され、新築されるといった感じで、賃貸物件をご退去される方の多さも目立ちます。賃貸経営をされている家主様においては、「空室」は、頭を抱える深刻な問題となっています。

この様に、数年前から供給過剰が続き、「借手市場」がますます進んでいきます。ご契約促進のために、さまざまなキャンペーンがうたれています。単身タイプ、ファミリータイプ共通で1番人気なのが「インターネット無料」の物件です。他には、設備面で「エアコン」「温水洗浄暖房便座」「照明器具」等、今やついていて当たり前?という感覚すら出てきている様です。オーナー様からすれば、設備投資は相当な出費です。しかし、設備投資なくして、お部屋は埋まらない…それが現状なのです。したがって、しばらくは「借手市場」が続くことが予測されますので、今がチャンス!ではないでしょうか。